アングラーの皆さんにオススメクッキングアイテム!!!【バーナー編】
皆さんこんにちは
アウトドアチーム”M”です。
以前、フィッシングバイヤーと話していると
お昼ご飯は、パンやおにぎりなど軽食で済ませる!
そしてまた釣りへ!!
タイミングが悪ければ食事は無しっ!!
という声を聞きました
ナチュラムのフィッシングバイヤーがぶっ飛んでいるのか
それとも、アングラーの大半がそうなのか・・。
でも一つ言えることがあります!!
山・川・海それぞれフィールド・アクティビティが違っても
自然の中で食べるご飯は美味しい!!
それが自分で作ったご飯なら尚更です
でも、潮の状況などアングラーは時間との勝負というのも
素人ながらには分かっているつもりです
お湯を沸かしてラーメンを作るそれだけでも良いとMは思っています!!
そこに卵を一つ落とせば立派なアウトドアクッキング
そこで今回は簡単にアウトドアクッキングを楽しむことができる
バーナーをご紹介しますっ!
まずはバーナー
バーナーにも種類は様々ありますが今回はシングルバーナー
その中でも簡単に調理ができる
ガス式のシングルバーナーをご紹介します!!
今回はMが熱くなり過ぎたため非常に
ブログが長くなってしまいましたので簡単な目次を作りました!
気になる部分をチェックしていただければと思います。
(できれば全て見ていただければ嬉しいですww)
★★★★★★★★★★★★
・ガス缶の違い
・ドロップダウンとは!?
・オススメバーナー(Mのおすすめバーナーもご紹介)
・使用上の注意
★★★★★★★★★★★★
≪ガス缶の違い≫
一言にガス式と言っても複数ありますが
簡単にご説明させていただきますっ

まずは使用ガスボンベの種類


写真(左)こちらは”ダルマ缶”と言われているアウトドア缶(OD缶) 写真(右)ご家庭でもよく使用されているガスボンベ(CB缶)
大きく分けてこの2つです!!
簡単に各ガス缶の特徴をまとめてみました★
■アウトドア缶(OD缶) ⇒ハイパワーな出力ができる構造、クッカーに入れたりできるのでかさばらない。
■カセットボンベ缶(CB缶)⇒入手しやすい、OD缶と比べると価格が安い
それぞれにメリット・デメリットがあるので
選び難いですよね~
≪ドロップダウンとは!?≫
ご存知の方もおられると思いますが
年中活躍するバーナーですが一番活躍するのは秋~冬
バーナーの弱点は風とドロップダウンです
ドロップダウンとは外気温が低いと
本来の火力が発揮できなくなってしまうことです・・。
また長時間調理する場合も火力が低下してきてしまいます・・。
そこで活躍するのがこのマイクロレギュレーター機能なんです!
≪オススメバーナー≫
そんなあなたのために
キャンプバイヤー”M”があなたにオススメのシングルバーナーをご紹介します!
【CB缶バーナー】
まずは使って試してみたい!!というあなたにはこちら!!
家でお鍋を食べるときに愛用しているコンロがイワタニという方も多いはず!
信頼と安心のブランドです!
バイヤーMのおすすめはこちら!!
ガスボンベ1本・風防(風よけ)がついてこのお値段っ★
“炎の総合メーカー”という
キャッチコピーがあるほどバーナー関連のアイテムには絶対の自信を持っているSOTO
こちらのバーナーにはマイクロレギュレーターという機能が
搭載されていて寒冷地でも安定した火力を発揮してくれますっ!!
「マイクロレギュレーターって機能いるの!?」と思っているあなた!!!
寒冷地での調理や長時間の調理をしていると必ずこのドロップダウンに見舞われます・・。
寒い時になかなかお湯が沸かないと・・本当に辛いですよ
それを解消してくれるマイクロレギュレーター機能がついてこのお値打ち価格!!
SOTO愛用者が多いことも納得ですっ!!!
【OD缶バーナー】
OD缶はお値段は少し高いですが、火力が非常に高く
お湯もすぐに沸かすことができる代物ですっ!!
軽量でシンプル様々な登山家にも愛用されているプリムス
プリムスの代表的なシングルバーナーで
持っていて間違いないアイテムです!!
バイヤーMのおすすめはこちら!!
SOTOがエントリー向けのOD缶バーナーを創り上げました!
実際使ってみてMは驚きました!
「どこがエントリー向けだよ笑!!十分過ぎるスペックじゃんっ!!」
と驚いたくらいですっ!!
マイクロレギュレーターはついてませんが一気にお湯が沸かせます。
そしてこのお値段っ!間違いないです★
ナチュラムのフィッシングバイヤーに
「オススメのバーナーありますか!?」って聞かれて間違いなくオススメするのが
このアミカスです!!
フィッシングバイヤー”ふなちゃん”もしっかり愛用中♪



どうせ買うなら最強のバーナーが良いっ!!!
というこだわり派のあなたにはこちらがオススメっ!!
本格的なバーナーがほしいと言う
フィッシングバイヤー”I”さんにおすすめして購入したIさんは
「本当に良い買い物をした!」ともう虜だそうです!!
火力・スペック・コンパクト
どれをとっても最高峰のシングルバーナーだと言える
SOTOのウインドマスター
長時間使える高火力のバーナーなので”最強”と言えるバーナーです!!
≪使用上の注意≫
・バーナーとガスは(できるだけ)同一メーカーでお願いします。
・着火の際はバーナーヘッドを上から覗き込まないでください。
(火力の状況を見たいときは横からチェック、誤って前髪が黒こげになりますよ)
・ガスボンベは車などに置きっぱなしにしないでください
シングルバーナーでラーメンやコーヒーなど
手軽にアウトドアクッキングを楽しんじゃいましょう~


PS.次回はおすすめクッキングアイテム(クッカーなど)をご紹介します

アウトドアチーム”M”です。
以前、フィッシングバイヤーと話していると
お昼ご飯は、パンやおにぎりなど軽食で済ませる!
そしてまた釣りへ!!
タイミングが悪ければ食事は無しっ!!
という声を聞きました

ナチュラムのフィッシングバイヤーがぶっ飛んでいるのか
それとも、アングラーの大半がそうなのか・・。
でも一つ言えることがあります!!
山・川・海それぞれフィールド・アクティビティが違っても
自然の中で食べるご飯は美味しい!!
それが自分で作ったご飯なら尚更です

でも、潮の状況などアングラーは時間との勝負というのも
素人ながらには分かっているつもりです

お湯を沸かしてラーメンを作るそれだけでも良いとMは思っています!!
そこに卵を一つ落とせば立派なアウトドアクッキング

そこで今回は簡単にアウトドアクッキングを楽しむことができる
バーナーをご紹介しますっ!
まずはバーナー
バーナーにも種類は様々ありますが今回はシングルバーナー
その中でも簡単に調理ができる
ガス式のシングルバーナーをご紹介します!!
今回はMが熱くなり過ぎたため非常に
ブログが長くなってしまいましたので簡単な目次を作りました!
気になる部分をチェックしていただければと思います。
(できれば全て見ていただければ嬉しいですww)
★★★★★★★★★★★★
・ガス缶の違い
・ドロップダウンとは!?
・オススメバーナー(Mのおすすめバーナーもご紹介)
・使用上の注意
★★★★★★★★★★★★
≪ガス缶の違い≫
一言にガス式と言っても複数ありますが
簡単にご説明させていただきますっ


まずは使用ガスボンベの種類


写真(左)こちらは”ダルマ缶”と言われているアウトドア缶(OD缶) 写真(右)ご家庭でもよく使用されているガスボンベ(CB缶)
大きく分けてこの2つです!!
簡単に各ガス缶の特徴をまとめてみました★
■アウトドア缶(OD缶) ⇒ハイパワーな出力ができる構造、クッカーに入れたりできるのでかさばらない。
■カセットボンベ缶(CB缶)⇒入手しやすい、OD缶と比べると価格が安い
それぞれにメリット・デメリットがあるので
選び難いですよね~

≪ドロップダウンとは!?≫
ご存知の方もおられると思いますが
年中活躍するバーナーですが一番活躍するのは秋~冬
バーナーの弱点は風とドロップダウンです
ドロップダウンとは外気温が低いと
本来の火力が発揮できなくなってしまうことです・・。

また長時間調理する場合も火力が低下してきてしまいます・・。
そこで活躍するのがこのマイクロレギュレーター機能なんです!
≪オススメバーナー≫
そんなあなたのために
キャンプバイヤー”M”があなたにオススメのシングルバーナーをご紹介します!
【CB缶バーナー】
まずは使って試してみたい!!というあなたにはこちら!!
家でお鍋を食べるときに愛用しているコンロがイワタニという方も多いはず!
信頼と安心のブランドです!
バイヤーMのおすすめはこちら!!
ガスボンベ1本・風防(風よけ)がついてこのお値段っ★
“炎の総合メーカー”という
キャッチコピーがあるほどバーナー関連のアイテムには絶対の自信を持っているSOTO
こちらのバーナーにはマイクロレギュレーターという機能が
搭載されていて寒冷地でも安定した火力を発揮してくれますっ!!
「マイクロレギュレーターって機能いるの!?」と思っているあなた!!!
寒冷地での調理や長時間の調理をしていると必ずこのドロップダウンに見舞われます・・。
寒い時になかなかお湯が沸かないと・・本当に辛いですよ

それを解消してくれるマイクロレギュレーター機能がついてこのお値打ち価格!!
SOTO愛用者が多いことも納得ですっ!!!
【OD缶バーナー】
OD缶はお値段は少し高いですが、火力が非常に高く
お湯もすぐに沸かすことができる代物ですっ!!
軽量でシンプル様々な登山家にも愛用されているプリムス
プリムスの代表的なシングルバーナーで
持っていて間違いないアイテムです!!
バイヤーMのおすすめはこちら!!
SOTOがエントリー向けのOD缶バーナーを創り上げました!
実際使ってみてMは驚きました!
「どこがエントリー向けだよ笑!!十分過ぎるスペックじゃんっ!!」
と驚いたくらいですっ!!
マイクロレギュレーターはついてませんが一気にお湯が沸かせます。
そしてこのお値段っ!間違いないです★
ナチュラムのフィッシングバイヤーに
「オススメのバーナーありますか!?」って聞かれて間違いなくオススメするのが
このアミカスです!!
フィッシングバイヤー”ふなちゃん”もしっかり愛用中♪



どうせ買うなら最強のバーナーが良いっ!!!
というこだわり派のあなたにはこちらがオススメっ!!
本格的なバーナーがほしいと言う
フィッシングバイヤー”I”さんにおすすめして購入したIさんは
「本当に良い買い物をした!」ともう虜だそうです!!
火力・スペック・コンパクト
どれをとっても最高峰のシングルバーナーだと言える
SOTOのウインドマスター
長時間使える高火力のバーナーなので”最強”と言えるバーナーです!!
≪使用上の注意≫
・バーナーとガスは(できるだけ)同一メーカーでお願いします。
・着火の際はバーナーヘッドを上から覗き込まないでください。
(火力の状況を見たいときは横からチェック、誤って前髪が黒こげになりますよ)
・ガスボンベは車などに置きっぱなしにしないでください
シングルバーナーでラーメンやコーヒーなど
手軽にアウトドアクッキングを楽しんじゃいましょう~



PS.次回はおすすめクッキングアイテム(クッカーなど)をご紹介します

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リール | ロッド | ルアー | ライン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツール | ウェア | タックル収納 | 偏光グラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイワ | シマノ | アブガルシア | メジャークラフト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
34 | APIA | アムズデザイン | ジャッカル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アングラーズリパブリック | レイドジャパン | DUO | リバレイ |
身に着けると分かる格段の暖かさ♪シマノ「ブレスハイパー+度」で作られた防寒小物アイテム!!
桜マーク付きが必須!!船で釣りをする際にはAタイプのライフジャケットを着用しましょう!
意識高め釣り人必見!!DAIWA人気アイテムが45%OFF☆今までにない想像を超えたフィット感を実現!!
価格以上の働きをする超人気オリジナルバッカン☆
第二弾ナチュラム限定!これは間違いないメイホウの新セット!
ナチュラム限定!これは間違いないメイホウの新セット!
桜マーク付きが必須!!船で釣りをする際にはAタイプのライフジャケットを着用しましょう!
意識高め釣り人必見!!DAIWA人気アイテムが45%OFF☆今までにない想像を超えたフィット感を実現!!
価格以上の働きをする超人気オリジナルバッカン☆
第二弾ナチュラム限定!これは間違いないメイホウの新セット!
ナチュラム限定!これは間違いないメイホウの新セット!