【新製品発売開始!!】メガバスのNEWエヴォルジオンシリーズ!
今度のエヴォルジオンもバスロッドを変えてしまう。
C40ハイブリフトチタンシャフト、ついに実用化。
今回のエヴォもファーストムービングスペシャリストを圧巻させる!
ベイトモデル
メガバス デストロイヤー エボルジオン F1・1/2-66ti エクスパーダ歴代エヴォルジオンに君臨した大人気サーフェスプラッギングシャフト、「エスパーダ」が、
ハイブリッドチタンブランクによる進化を遂げ、新世代の「エクスパーダ」として降臨。
特異なバネ弾性フィールが、ペンシルベイトやPOPXのウォーキングダンスをよりアクティブなアクションへと増幅し、バズベイトへのラフアタックをしなやかにフックセットに持ち込むアグレッシブな水面ゲームを展開。また、トルクフルなチタンシャフトは、水面下のゲームでも存分に威力を発揮。ノーシンカースティックベイトをはじめ、SHADING-XやZ-CRANK FLATSIDEをはじめ、FX-9のファストムービングゲームでも快適な使い心地を誇ります。ウルトラライトアクションロッドの常識的な飛距離を凌駕する、チタンシャフトならではの圧倒的ロングキャスタビリティが光る一本です。
メガバス デストロイヤー エボルジオン F2-67ti テミスエヴォルジオン待望のアクティビティ・ライトプラッギングシャフト、「テミス」のブランクステーパーは、ミディアムファストアクション。低水温期やハイプレッシャーフィールドで、SHADING-Xなどのシャッドプラグやリアルミノー、スリムなフラットサイドクランクベイトを繊細にジャークして喰わせたいとき・・・テミスのパフォーマンスは最大限に発揮されます。C40-ハイブリッドチタンシャフトがミディアムファストアクションで発揮させるレスポンシブなシャフトワークは、ライトプラグにキレのあるトリックアクションをもたらし、タフフィッシュのリアクションバイトを誘発。また、1/16oz.程度のスモラバやワッキーヘッドを用いた喰わせのライトゲームでも、テミスは、シャープで痛快なコントローラビリティを発揮。ライトアクションロッドのパワーレンジをはるかに上回るトルクフルな金属質ブランクスが、ビッグフィッシュに立ち向かう新感覚のライトゲームを体感させてくれます。
メガバス デストロイヤー エボルジオン F3・1/2-610ti グリフォンエボルジオン歴代エヴォルジオンの人気モデル、グリエボが、C40ハイブリッドチタンシャフトとなって革新的な進化をとげました。先代モデルよりもロングシャフト化したことによる持ち重り感がない、徹底したバランシングが施されています。広域なシャローフラットに散った魚を、連日マシンガンキャストでライトクランクやバイブレーションプラグのパワージャークでサーチをかけ、ライトカヴァーに居着く魚をライトスピナーベイトやスパークシャッドJr.でタイトに攻撃するマルチファストムービングゲームを展開。連日のマシンガンキャストでも疲労感を覚えない、軽量で快適な使い心地を追求。また、曲げていくほどに発揮される金属チタンがもたらす強靭な剛性とトルク、そしてバネ弾力をともなったしなやかなテンションが、従来ミディアムライトアクションロッドとは異なる新次元のロッドフィールをもたらしています。今度のグリエボは、グリフォンなどのライトクランクに加えて、スプリガン、DEEP-X150、200、NEWVIBRATION-X、LIVE-Xシリーズなど、ハイギアリールを用いたときにリトリーブ抵抗がかかるハイピッチ系ルアーのファストリトリーブにも余裕をもって対応。 新世代のグリエボが、快適なファストムービングゲームを約束します。
メガバス デストロイヤー エボルジオン F4-65ti ワンテンスティックエボルジオン日米のトーナメントプロたちの間で高い評価を受けているオロチX4の「ワンテンスティック」をベースに、アイティオーではC40ハイブリッドチタン工法を用いて徹底チューン。ワンテンスティック・エボは、ロングダートによる慣性移動距離を伸ばすチタンファイバーならでのバネ弾性が、連日のパワージャークにおいてもリストに負担をかけない快適なジャークベイトゲームを展開。さらに、極限まで軽量化されたトータルウエイトは、フルアングルでジャークベイトをビシバシ投げ込める痛快なインターフェイスをもたらします。 ティップからバットまでよどみなくチタンコンポジット特性が発揮されるレギュラーテーパーは、ジャークベイトゲームをはじめ、ノリを重視したスピナーベイトやレギュラーサイズのクランクベイトゲームでも存分に威力を発揮。究極の快適性能を追求した、新世代のマルチパフォーマンス・ファストムービングシャフトの最高傑作です。
メガバス デストロイヤー エボルジオン F4・1/2-610ti エルザイル先代エヴォルジオンDTiモデルのエルザイルが、C40ハイブリットチタン製法による圧倒的進化を遂げました。シャローフラットに広範囲に散ったターゲットに対してスピナーベイト、クランクベイト、バイブレーションX、スティックベイト、スクリューベイト、リアルミノーなどで鋭いアタックを仕掛けるため、F4-65Xtiよりもファストテーパーに仕上げたスピードティップアクションが特徴。チタンシャフトならではのしなやかな弾力に加えて、コンポジットされた高弾性カーボングラファイトのシャキっとしたハイテンション特性も際立つエルザイルは、ウィードカットが多用される場面で快適なロッドワークを実現。ワイドオープンエリアのフィーディングタイムにおいて、DOG-X、POPMAX、X-PODなどをロングディスタンス&ハイテンポで扱うサーチングチェッカーとしても抜群の使い勝手を誇ります。エヴォルジオンシリーズ唯一のハイテンション特性を色濃く現出させたモデルです。
メガバス デストロイヤー エボルジオン F5・1/2-70ti スーパーディアブロ2レギュラーテーパーのディアブロに対して、スーパーディアブロはハイテーパーデザインによるミディアムファストアクションで設計されています。C40ハイブリッドチタンのしなやかさと圧倒的な軽さが、接近戦における軽快なフリップ操作と連続で繰り出す正確なスポットシューティングで威力を発揮。カヴァーゲームでは、3/4oz.クラスまでのジグ、テキサス、高比重ワームのノーシンカーフリップを用いた喰わせのゲームを展開します。一方、ロングディスタンスモードでバイブレーションXやスピナーベイトで広域エリアのウィードカットを多用する場面でも、ルアーとの距離を感じさせないシャープなロッドワークをもたらします。スーパーディアブロⅡは、しなやかなバネ弾性に加え、振動伝達率を高めた独特な金属質のセンシティビリティを発揮。金属素材・チタンの剛性がもたらすタメを効かせたフルパワーフックセットは、ヘヴィカヴァーにおけるモンスターとのファイトに大いなるアドバンテージを生み出しています。
メガバス デストロイヤー エボルジオン F5・1/2-68ti ディアブロステージ3名作「ディアブロ」の第三世代が、いよいよ覚醒。歴代のディアブロの血統、マルチ・パワープレイングシャフトとしての素性にさらなる磨きをかけています。バイブレーションXウルトラ、DEEP-Xシリーズ、1/2oz.オーバーのスピナーベイト、スパークシャッド、ワイルドヘッダーなど、ミッドレンジからディープコンタクトにかかる高い水圧の世界をC40ハイブリッドタイタニウムシャフトが余裕のトルクで受け止め、快適なパワーゲームを展開。ハイパワーシャフトがティップからバットまでよどみなくスムーズにベンドするレギュラーテーパーによってド級のトルクを絞り出すのは、やはり、オリジナルディアブロならではのもの。 リーズエリアやライトマットを小型フロッグやノーシンカーワームで撃ち込むライトピッチングゲームでも、今度のディアブロはさらなるバーサタリティを発揮。歴代のディアブロ同様に、ヘヴィアクションロッドの快適性についてとことん追求したモデルです。
メガバス デストロイヤー エボルジオン F6・1/2-72ti メフィストマットカヴァーやオーバーハングブッシュに潜むモンスターに快適に挑むためのカヴァーゲームスペシャルが、「メフィスト」。フロッグやパンチングメソッドにおいて、C40ハイブリットチタンシャフトが、かつてなかった新感覚のハイパワープレイングパフォーマンスを発揮。ポニーガボットなどの軽量フロッグを繊細にドッグウォークさせることができ、ブッシュを突き破るヘヴィリグを弾かず喰わせもたせるモッチリとしたフレキシビリティは、やはりマイクロチタンファイバーだけが成せるワザ。そしてそれが、驚異的な軽さと卓越したボディバランスによってもたらされていることが、NEWエヴォルジオンの劇的な進化を物語っています。曲げるほどに発揮されるド級のウルトラトルクは、ヘヴィカヴァーモンスターを余裕でいなし、なおかつ、メフィストのフレキシビリティは、スイムベイトをはじめとして扱えるルアーの種類を広げ、ヘヴィアクションロッドでありながら繊細で快適なロッドワークを実現。 ビッグフィッシュに狙いを絞った展開やシェイドパターンが有効なシーズンでは、欠かせない一本となることでしょう。
メガバス デストロイヤー エボルジオン F7-76ti ホワイトパイソンエヴォルジオンシリーズとオロチ・ヒュージコンタクトシリーズのクロスオーバーシャフトとして、世界中のモンスターハンターたちから愛され続ける「ホワイトパイソン」の、C40ハイブリッドチタンバージョン。スーパーディープの1oz.オーバージグによるボトムバンピングや、夏場のバックウォーターをアクティブに攻め抜くビッグベイトゲーム、ヘヴィウエイテッドスピナーベイトのスローローリングやウルトラヘヴィカヴァーゲームメソッドにおいて、ホワイトパイソンは、NEWエヴォルジオンフラッグシップにふさわしい圧巻の破壊力を発揮。ニューチタンコンポジットバットがもたらす驚異的なリフティングパワーは、スーパーディープの水圧や入り組むヘヴィカヴァーからモンスターフィッシュを引き剥がす最速のランディングを実現。 ウルトラヘヴィアクションの7‘6“シャフトながら、連日のファイトにも疲労感を感じさせない軽量で卓越したボディバランスが快適なハイパワーゲームを具現化。特別なアングラーのために制作される、年間生産数量・限定モデルです。
スピニングモデル
メガバス デストロイヤー エボルジオン F0・1/2-63ti-S リカオンエボリュージョンスピニングロッドの名作「リカオン」が、いよいよC40ハイブリットチタン工法によって現代に降臨。金属繊維チタンがもたらす濃密なソリッド感としっとりとしたフィールが、ウルトラライトロッドらしからぬロングディスタンスキャスタビリティと喰わせのジグヘッドアプローチを両立。新感覚のフィッシングパフォーマンスを発揮。形状記憶チタンによるしなやかで素早い復元力は、ミドストにおけるステディリトリーブでは、中層をアクティブにネチるアクションを生み出し、高い剛性を発揮するチタンバットがディープレンジにおいても確実なフックセットパワーを発揮。ウルトラライトスピニングの平均的基準を覆す強靭なリフティングパワーが、ディープのビッグフィッシュを確実にランディングに持ち込みます。 チタンハイブリットだからこそ実現した、まったく新しい感覚のウルトラライトスピニングモデルです。
メガバス デストロイヤー エボルジオン F1・1/2-66ti-S サラトガ「サラトガ」は、ライトアクションロッドでスーパーロングディスタンスゲームをしたいアングラーにとっては必須のバーサタイルモデル。あらゆる喰わせのソフトベイトリグに対応した上で、アゲインストの爆風下でベイトタックルが機能停止状態になっても、サラトガは、スモールシャッドやタイニークランクなどのフィネスプラグをターゲットの鼻先へと運んでくれるフルコンタクトパフォーマンスを発揮。連日のロングディスタンスキャストでも疲労感をまったく感じさせない快適性能は、あらゆる状況のテストフィッシングによって徹底的に煮詰めてきた、スウィートバランスによるもの。未知のフィールドでたった1本だけスピニングロッドを連れていくとしたら・・・サラトガは、期待以上のパフォーマンスで答えてくれるはずです。
メガバス デストロイヤー エボルジオン F2・1/2-610ti-S スピンエルザイル2013年、世界最高峰のバスフィッシングコンペティション、B.A.S.Sエリートシリーズチャンピオンに輝き、世界最強の称号を手に入れたアーロン・マーティンス。勝つための彼の釣りを支えている伊東由樹率いるチームSTW(サポート・トゥ・ウィン)が徹底追及しているのが、ヒューマンタックルインターフェイス(HTI)と、フィッシュタックルインターフェイス(FTI)の2つ。HTIは、アングラーが道具を使う上でストレスなく快適に連続的な釣りがシーズンを通して行えること。 FTIは、その道具だけが宿す、魚をバイトさせる特別なアドバンテージを内包していること、です。C40ハイブリットチタンによって進化をとげたスピンエルザイルは、まさにHTIとFTIについて妥協なく突き詰めたスペシフィケーションです。釣り勝つために手段を選ばず、あらゆるリグに高次元で対応するツアーコンペティションモデルです。
メガバス デストロイヤー エボルジオン F3・1/2-69ti-S サーベラスピンエルザイルを1インチカットして、ハイテーパーティップをより鋭く、バットをより強くチューニングするためにハイテーパー化。チタンブランクスのフレキシビリティに加え、キリっとしたテンションを高めることにこだわった「サーベラ」は、ライトリグをよりダイレクトにコントロールするためのレスポンスを高めたスペシャルモデルです。 サイトフィッシングをはじめ、ウィードエリアやカヴァーへのアプローチでもたつかない、シャープで快適な使い心地を徹底追及。 従来のパワースピニングロッドよりも大幅に軽量化することに成功したC40ハイブリットチタンシャフトは、強風に負けてしまいがちなベイトタックルを尻目に、シャッドプラグやスリムミノー、スモールバイブのスーパーロングディスタンスアプローチを軽快かつストレスなく実現。ビッグフィッシュのラフファイトをものともしない強靭なチタンバットが、ゆとりのハイトルクを発揮する、エヴォルジオン・チタンスピニングシリーズのフラッグシップモデルです。
関連記事