BASS釣りが好きな人って、パターンを模索したり、
シチュエーションをよーく観察したり、
そこでこれぞっていうルアーをセレクトしたり
考える事が好きな人が自分の周りには多いです。
僕もそうです
自称マニアです(笑)
いつも行くスポットでも水量が減ってたり、濁ってたり、水草が増えてたり。。
本当にシチュエーションの観察って大事ですよね。
久しぶりに開催されたフィッシングショーでZEQUEのスタッフさんから面白い事聞きました。
偏光サングラスって偏光が効く角度が有るって知ってましたか?
少し
高い所から水面を見てみたら 広い箇所の水中が見えるって。
確かに橋の上から見る川の水面と、水際からみた水中の様子って
見える面積が違いますよね。なんでも鮎釣りの方はまず橋の上から鮎を探すとか。。
実際にフィールド行ってみて、ああいつも無意識にしていることだなぁと。納得。
僕の場合、高台からバスがいそうな水中のストラクチャーを探すことが多いかな。
実際にZEQUEを使用し始めたのは10年程前から。
使い続けてると、困った事が一つ。ZEQUE忘れたら自分の釣りが出来なくて困るんです(笑)
水中の中には、視界から得られるいろんな情報が有って、もちろん見えバスもそうですが、
ベイトであったり、水深であったり、水底の地形であったり。。
ZEQUE使ってバス釣り続けていると、
「こういうところにバスが付いているんだよな」とか、「このパターンは。。」とか
経験則からくる予測が出来るんですよね。
その予測に基づいたタックルセレクト通りにバスが食いついた時の嬉しさはBASS釣り好きなら共感してもらえますよね(笑)
そんなおすすめのZEQUEから
限定カラーが発売されました。
一番売れ筋のSTELTHとHOVERで、レンズカラーはグリーンブルーミラーを使用。
数量限定なのでお買いの忘れないように!
STELTH(ステルス)【限定グリーンブルーミラーモデル】
HOVER(フーバー)【限定グリーンブルーミラーモデル】
限定モデル以外に定番の商品ももちろんございます。
気になった方は下記のリンクからチェックしてみてください。
特設ページはこちら